東北地方の山
 

北の森に囲まれた東北の山。その魅力は静けさと温泉でしょうか。
 あまり高い山はありませんが、比較的火山性の山が多く、多様な景観が楽しめます。

戻る


 

登頂年月日 コース名 山 名 山 域 記 録
2022.10.23 阿仁ゴンドラ山頂駅から森吉山 森吉山(1,454m) 秋田県内陸部
2021.08.08 須川温泉から栗駒山 栗駒山(1,627m) 栗駒国定公園
 


白神山地のブナ
白神山地のブナ

diary登山日記

白神岳(1,232m)日本200名山
2011/6/14

世界遺産・白神山地の主峰・白神岳。
標高は低いが、ほとんど海から登る山。ブナ林が美しい。

■歩行コース
登山口駐車場〜白神岳登山道口〜二股分岐〜マテ山分岐〜十二湖分岐〜白神岳山頂〜(往路と同じ)〜登山口駐車場〜白神岳登山口駅


八幡平の黒谷地湿原
八幡平の黒谷地湿原

diary登山日記

八幡平(1,613m)日本百名山
2009/7/18

日本百名山の中でも最も簡単に登れる山がこの八幡平。
しかし、周辺の景色は美しく、百名山の名に恥じない。

■歩行コース
茶臼岳登山口〜茶臼山荘〜茶臼岳〜黒谷地湿原〜源太森〜八幡平頂上〜八幡平頂上バス停


小朝日岳から望む大朝日岳
小朝日岳から望む大朝日岳

diary登山日記

大朝日岳(1,870m)日本百名山
2007/8/11-12

麓の豊かな森林に恵まれ、見晴らしの良い稜線が続く朝日連峰。
最高峰は大朝日岳。朝日鉱泉からと古寺鉱泉からのルートが人気だが、古寺鉱泉からが少し近い。

■歩行コース
1日目:古寺鉱泉駐車場〜ハナヌキ峰分岐〜古寺山〜小朝日岳〜銀玉水〜大朝日小屋(泊)
2日目:大朝日小屋〜大朝日岳〜大朝日避難小屋〜小朝日岳〜鳥原山〜畑場峰〜古寺鉱泉駐車場


飯豊連峰・最高峰「大日岳」
飯豊連峰・最高峰「大日岳」

diary登山日記

飯豊山(2,128m)日本百名山
2006/8/4-6

東北随一の長大な尾根を持つ飯豊連峰。豪雪地帯ゆえに稜線上の雪田が美しい。
最高峰は大日岳、信仰の中心は飯豊本山である。

■歩行コース
1日目:飯豊温泉〜(石転び沢経由)〜梅花皮小屋〜御西小屋(泊)
2日目:御西小屋〜大日岳〜飯豊本山〜切合小屋(泊)
3日目:切合小屋〜三国岳〜(長坂経由)〜川入


最高峰「新山」の山頂にある「新山大神」
最高峰「新山」の山頂にある「新山大神」

diary登山日記

鳥海山(2,236m)日本百名山
2006/7/15-16

東北を代表する名山「鳥海山」。庄内平野から眺める姿は優美そのもの。
日本海からいきなり標高を上げていく単独峰であり、事実上東北の最高峰と言える。

■歩行コース
1日目:鉾立〜展望台〜犀の河原〜御浜小屋(泊)
2日目:御浜小屋〜御田ヶ原〜七五三掛〜御本社〜新山〜(往路と同じ)〜鉾立


早池峰山の山頂
早池峰山の山頂

diary登山日記

早池峰山(1,917m)日本百名山
2005/7/18

北上山地にそびえる早池峰山。気候が厳しく、独特の植生を維持している山で高山植物が有名。

■歩行コース
小田越〜御金蔵〜天狗の滑り岩〜剣ヶ峰分岐〜早池峰山山頂〜打石〜頭垢離〜河原坊


岩手山山頂の火口と薬師岳(左奥)
岩手山山頂の火口と薬師岳(左奥)

diary登山日記

岩手山(2,038m)日本百名山
2005/7/17

盛岡市内からもその巨体を間近に見る岩手山。林道がすそ野の下部までしか伸びておらず、山頂までの標高差がたっぷりある。
山頂付近は完全に火山で、富士山に形も地質もそっくり。

■歩行コース
馬返し駐車場〜馬返し登山口〜一合目〜八合目避難小屋〜不動平避難小屋〜火口縁〜岩手山山頂(薬師岳)〜(往路と同じ)〜馬返し駐車場


八甲田山(左から赤倉岳、井戸岳、大岳)
八甲田山(左から赤倉岳、井戸岳、大岳)

diary登山日記

八甲田山(1,585m)日本百名山
2004/7/3

青森の名山「八甲田山」。最高点は大岳(1,584m)で、八甲田山ロープウェイを利用すれば比較的楽に登れる。
途中には池塘の広がる湿原もあり、変化に富んだ景色の楽しめるコース。

■歩行コース
山頂公園駅〜赤倉岳〜井戸岳〜大岳鞍部避難小屋〜大岳山頂〜避難小屋〜上毛無岱〜酸ヶ湯


鳥ノ海噴火口から岩木山山頂
鳥ノ海噴火口から岩木山山頂

diary登山日記

岩木山(1,625m)日本百名山
2004/7/2

津軽平野にそびえる名山「おいわきやま」。
スカイラインとリフトを使えば山頂まではあっという間に着く。
天気が良ければ北海道まで一望に出来る。

■歩行コース
鳥ノ海噴火口〜岩木山山頂〜鳥ノ海噴火口〜八合目駐車場


月山の山頂方向を望む
月山の山頂方向を望む

diary登山日記

月山(1,984m)日本百名山
2001/10/9

出羽三山の主峰月山。雪深い地域のため上部は樹木はなく草地となっている。
山頂部分はなだらかな地形で、月山神社の立派な社殿がある。

■歩行コース
リフト上駅〜牛首〜鍛冶小屋〜月山神社〜山頂三角点〜(往路と同じ)〜リフト上駅


蔵王山・熊野岳の山頂
蔵王山・熊野岳の山頂

diary登山日記

蔵王山(1,841m)日本百名山
2001/10/9

お釜で有名な蔵王山。最高地点の熊野岳までは登る部分の標高差が約120mしかなく、遊歩道を歩くだけ。百名山の中でも有数のラクチンコース。

■歩行コース
刈田岳駐車場〜熊野岳山頂〜刈田岳〜刈田岳駐車場


樹林の中にぽつんとある西吾妻山の山頂
樹林の中にぽつんとある西吾妻山の山頂

diary登山日記

吾妻山(2,035m)日本百名山
2001/10/8

吾妻山周辺は南東北有数の観光地域。その最高峰は西吾妻山。
天元台からリフトが出ており山頂までは比較的簡単。

■歩行コース
北望台〜かもしか展望台〜梵天岩〜西吾妻山山頂〜(往路と同じ)〜北望台


会津の名峰・磐梯山の山頂
会津の名峰・磐梯山の山頂

diary登山日記

磐梯山(1,818m)日本百名山
2001/10/8

明治時代に大噴火を起こして山容が変わってしまったといわれる磐梯山。
山頂から会津盆地が一望できる。

■歩行コース
八方台〜中ノ湯分岐〜弘法清水〜磐梯山山頂〜(往路と同じ)〜八方台


安達太良山の山頂「乳首」
安達太良山の山頂「乳首」

diary登山日記

安達太良山(1,700m)日本百名山
2001/10/7

高村光太郎の智恵子抄で有名な安達太良山。
山頂部分は巨大な岩のかたまりになっていて「乳首」と言われるが、まさに言い得て妙。
裏手にある沼ノ平は火山ガスの影響で月世界のような景色。

■歩行コース
展望台駅〜県民の森分岐〜安達太良山山頂〜馬の背〜勢至平分岐〜奥岳


※日記の記述は、山行当時のものをそのまま使用しています。
  現在の状況と変わっている場合もありますので、ご注意ください。


戻る