軟弱登山学ロゴ

ホームページ訪問者数(2017年1月1日より)
アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

ホームページ管理者の顔「軟弱登山学」は私が今までに登った山登りの記録です。
ここでは特別な訓練をしなくても楽しめる山登りコースの紹介を行っています。
国内なら、最小限の道具を揃え、あとは山に登る気がありさえすれば大抵の山は山頂を極めることができます。
 山登りの楽しみを少しでも多くの方が知っていただければと思います。

写真
奥武蔵 日和田山 二の鳥居から望む巾着田(11/17)

★★ 最近の山歩き情報 ★★

地域別山行記録
丹  沢丹沢山塊及びその前衛の山
丹沢バリエーション丹沢の未整備コースなどバリエーションコース
奥多摩・奥武蔵・高尾・道志新規奥多摩、奥武蔵、高尾山、道志、その他中央線沿線の山
伊豆・箱根・富士伊豆半島、箱根・足柄、御坂・天子など富士山周辺の山
八ヶ岳・奥秩父八ヶ岳、奥秩父、大菩薩周辺の山
北アルプス槍・穂高周辺、乗鞍、剱・立山、後立山連峰
南アルプス・中央アルプス北岳、赤石岳など南ア、木曽駒など中央ア、御嶽
北海道羅臼岳、斜里岳など北海道の山
東北地方磐梯山、八甲田山など東北地方の山
北関東日光、尾瀬など北関東の山、その他関東周辺
上信越谷川岳など上越国境、妙高など信越国境周辺
西日本近畿、北陸、中国、四国、九州の山

その他の情報コーナー
日本百名山深田久弥選定の日本百名山登頂記録(完登)
日本二百名山深田クラブ選定の日本二百名山登頂記録
日本百高山国土地理院「日本の山岳標高一覧」準拠(完登)
山梨百名山山梨県によって選定された山梨県内の名山100選
山の道具あれこれ持ってると便利な山行道具のウンチク

ご質問等ありましたら、こちらへメールをしてください。→
(アドレス中の ★ を @ に変えてから送信してください。)
メール
Copyright (c) 1997/12/21-2024 Goshi Research Institute, All Rights Reserved.
最終更新日: 2024/11/18