高尾山口駅から高尾山
 

【コース概要】
  高尾山にハイキングに行ってきました。登りは安心の1号路、下りはややワイルドな沢道の6号路を使いました。観光地なので山頂はまさに混み合う状況でした。

山 行 デ ー タ
【日 程】2020年3月15日(日)
【山域名】高尾・陣馬
【山 名】高尾山(599m)
【ルート】高尾山口駅09:45〜金比羅神社10:20〜展望台10:40〜薬王院11:25〜高尾山山頂11:55-13:05〜琵琶滝14:10〜高尾山口駅14:40
【天 候】晴れ時々曇り
【参加者】単独
【その他】標高差 約410m(高尾山口駅 191m〜高尾山山頂 599m)

このHPは幅1200ピクセルで表示しています。


山 行 記 録 と 写 真

写真
高尾山口駅から1号路を経て高尾山、6号路で下山 ルートマップ


写真
高尾山1号路の登山口
写真
金比羅神社の展望台
写真
展望台近くの賑やかな場所

  今回は最もお手軽な1号路から登る。舗装された道で山登り感に乏しいが斜度はそれなり。金比羅神社の展望台に寄ってから、その後ケーブルカーの駅の脇を通ってメインの展望台に向かう。


写真
薬王院の入口(浄心門)
写真
薬王院の巨大な石灯籠
写真
薬王院山門

  展望台からは大した斜度もなく、観光気分で歩ける。薬王院は天狗の像やら色々あって面白い。


写真
神道形式の御本社
写真
高尾山山頂
写真
山頂でお昼ご飯

  薬王院は神仏習合だったようで、仏教風のお堂とその上に社殿がある。ここから少し登ってあっけなく高尾山山頂に到着。新型コロナ騒ぎで都心に出かけられない影響か、山頂は大賑わい。山頂での記念撮影も順番待ちである。 山頂広場でコンロを出し、お湯を沸かしてカップ麺をいただく。


写真
琵琶滝の水行道場
写真
高尾山のケーブルカー
写真
ケーブルカーとリフトの駅

  下りは6号路を使って下る。先日降った雪の影響で最初の階段の下りはぐちゃぐちゃだった。途中からは沢沿いの快適な道。琵琶滝の水行道場に寄ってから、更に下っていく。
  それにしても、午後2時を過ぎているというのにまだどんどん登ってくる。もう、陽は長くなってきているとはいえ遅すぎないかと思うがどうなんだろう。無事に下山し、酒饅頭を頂いてから帰る。

(おわり)


戻る「山行記録(山行順)」に戻る