【コース概要】
大滝沢を登って畦ヶ丸に登ってきました。大滝沢の登りは気持ちが良い道です。久しぶりの山行だったためか、大滝峠上から山頂までの途中でバテてしまいました。
山 行 デ ー タ
【日 程】 | 2016年7月2日(土) |
【山域名】 | 西丹沢 |
【山 名】 | 畦ヶ丸(1,292m) |
【ルート】 | 大滝橋09:30~一軒屋避難小屋10:30/50~大滝峠上11:30/40~畦ヶ丸避難小屋12:40/13:05~畦ヶ丸山頂13:10~善六のタワ13:55~ベンチ14:50~西丹沢自然教室15:15 |
【天 候】 | 曇り |
【参加者】 | 単独 |
【その他】 | 標高差 約850m(大滝橋 440m~畦ヶ丸 1,292m) |
このHPは幅1080ピクセルで表示しています。
山 行 記 録 と 写 真

大滝沢から畦ヶ丸 ルートマップ
|

大滝橋バス停から大滝沢に向かう林道 |
|

林道途中にあった東海自然歩道の案内板 |
|

沢の途中にある滝 |
|
|

沢を何度か渡渉しながら進む |
|

古いけどしっかりした一軒屋避難小屋 |
|

避難小屋の内部 |
|
|

大滝峠上の標識 |
|

畦ヶ丸避難小屋 |
|

避難小屋脇にあるベンチ |
|
|

畦ヶ丸山頂の標識 |
|

山頂にある三等三角点 |
|

畦ヶ丸山頂の全景 |
|
|

善六のタワの標識 |
|

下棚付近の沢の様子 |
|

中川川を渡り西丹沢自然教室に向かう吊り橋 |
|
(おわり)
「丹沢」に戻る
「山行記録(山行順)」に戻る
|