栗百合平から中山峠経由で東天狗・西天狗に登り、帰りは中山、高見石小屋を経て麦草峠に戻りました。
【コース】
黒百合平7:10〜(中山峠経由)〜東天狗8:05/8:20〜西天狗8:35/9:00〜東天狗9:15〜(天狗の奥庭経由)〜黒百合平10:25/11:50〜中山12:25〜高見石小屋13:45/14:40〜丸山14:55〜麦草峠16:05
山 行 記 録 と 写 真
【9月24日(土)】
黒百合平〜東天狗〜西天狗〜黒百合平〜中山〜高見石小屋〜丸山〜麦草峠
テントのまわりで朝ご飯の準備 | |
東天狗の山頂 |
朝、6時少し前に目が覚める。テントから顔をだすと他の二人はもう起きてコーヒーを飲んでいた。暑からず寒からずでちょうど良い気温。寝袋でぐっすり眠れた。
朝はパンとスープ。テントはあとで撤収するので、サブザックに飲み水など最小限のものを入れて出発。登りは中山峠経由とする。空身に近いのでずいぶんと身軽だ。
峠を右に折れ、少し見晴らしの良いところに出る。ガスの中、稲子岳がぽっかりと浮かび上がり、「天空の城ラピュタ」のような幻想的な景色だ。正面には天狗岳への急な登りが見える。急登を登り切ると、岩が多くなり、アルペン風の道になる。やや回り込むような感じで進み、最後のひと登りで東天狗の山頂に着いた。
東天狗から望む女性的な西天狗 | |
西天狗から望む男性的な東天狗 |
昨年、本沢温泉から登頂を試みたが強風で敗退したので、今回リベンジが出来とても嬉しい。ヒュッテからの団体さんも大勢上がってきて、山頂は大混雑。そうこうするうちに幸運にも雲が晴れてきた。
西天狗はもちろん、根石岳から硫黄岳方面も望める。赤岳方面は山頂部がガスに覆われているが、阿弥陀岳は全体が姿を現した。
昨年強風で撤退した白砂新道分岐が意外に山頂に近かったのには驚いた。ちょっと無理すれば行けたのかも知れない。展望を楽しんだ後、今度は西天狗に移動する。
三角点のある西天狗 | |
黒百合平のキャンプ場を出発 |
八ヶ岳全体はこちら西天狗からの方がよく見える。根石山荘が斜面の端に建っているのが見える。ちなみに三角点は西天狗の方のみにある。それにしても、山頂から展望が効いたのはラッキーだった。
帰りは、天狗の庭経由で下る。途中、岩が多く歩きにくい。天狗の奥庭のスリバチ池は枯れているらしく、どこにあるのか分からなかった。
黒百合平に着いたときは雨が降り出しており、撤収に時間がかかる。出発時には雨も止み、下山開始。往路と違い、中山、高見石経由の道を行く。
樹林に囲まれた中山の山頂 | |
岩の多い高見石への下山路 |
中山は山頂は見晴らしが無く、その先に岩だらけの展望台がある。ここから高見石小屋までは岩の多い道をちょっと手こずりながら下山。予定よりかなりオーバーして高見石小屋に到着。
高見石小屋のテラスで昼食 | |
小雨の中、麦草峠に到着 |
高見石小屋では霧雨の中、テラスを使わせてもらい昼食をとる。
ここから、丸山経由で麦草峠に向かう。丸山は小さい祠があるが特になんと言うこともない。そこから一直線に下っていき、最後は麦草峠の広場に出た。
お天気がすぐれなかったせいか、人影はまばらだ。駐車場もクルマはあまり残っていなかった。
それにしても、慣れないテント泊、全員無事に戻って来れたのは良かった。
帰りは温泉を探すがイマイチ見つからず、小淵沢の温泉に向かう。汗を流し、食事をして家路に着く。仲間とのテント泊はこれからもやってみたい。
(おわり)
「八ヶ岳・奥秩父の山」に戻る
|