裏銀座コース(後編)
 

 裏銀座コースの後編です。鷲羽岳の山頂から三俣蓮華岳、黒部五郎岳、北ノ俣岳に登り、太郎兵衛平を経由して折立までです。

前編に戻る


三俣蓮華岳(鷲羽岳山頂から)
三俣蓮華岳(鷲羽岳山頂から)
黒部五郎岳(鷲羽岳山頂から)
黒部五郎岳(鷲羽岳山頂から)

 鷲羽岳からは三俣蓮華岳、その右手遙かに黒部五郎岳が見える。雲ノ平方面も望まれるが、反対側の槍ヶ岳はなぜか山頂が雲の中である。


鷲羽岳(三俣山荘付近から)
鷲羽岳(三俣山荘付近から)
左から祖父岳、水晶岳(中央奥)、ワリモ岳、鷲羽岳
左から祖父岳、水晶岳(中央奥)、ワリモ岳、鷲羽岳

 三俣山荘は明るい平地にあってなかなか感じがよい。振り返ると鷲羽岳をはじめとして、北アルプス中央部の山々がよく見える。


三俣蓮華岳山頂
三俣蓮華岳山頂
黒部五郎小舎
黒部五郎小舎

 三俣蓮華岳の山頂はかなり広い。ここは槍ヶ岳の好撮影場所なのだろうか、カメラを槍に向けている人が多い。
 ここからかなり急降下して黒部五郎小舎に着いた。結構人が多い。


霧の黒部五郎岳山頂
霧の黒部五郎岳山頂
北ノ俣岳への稜線から薬師岳
北ノ俣岳への稜線から薬師岳

 今日は折立まで行くので、弁当にしてもらい小屋を早朝に出発。カールの中でなく稜線コースを行くが、雪渓があったり岩が多くて歩きにくい。山頂がガスでなんにも見えなかった。
 太郎兵衛平方面に歩くが、途中太郎平小屋から往復の登山者が軽装でドンドンやってくる。正面にどっしりと薬師岳が見える。


なだらかな北ノ俣岳を望む
なだらかな北ノ俣岳を望む
北ノ俣岳山頂
北ノ俣岳山頂

 稜線の右手、雲ノ平方面の景色がなかなか良い。正面に丸っこい北ノ俣岳が見える。山頂は北アルプスに似合わずおだやかな所である。


黒部五郎岳を振り返る
黒部五郎岳を振り返る
太郎平小屋
太郎平小屋

 途中振り返ると黒部五郎岳の特徴ある山頂が見えてきた。昼前に太郎平小屋に着く。中でラーメンを作って食べる。


登山靴のソール(裏底)がはがれる
登山靴のソール(裏底)がはがれる
バスが通じている折立の登山口
バスが通じている折立の登山口

 折立からの最終バスが気になるので、急いで下りる。途中靴底のソールがはがれているのが分かった。もっと途中ではがれていたらと思うと少々青くなる。とりあえず折立までもってくれた。長いコースを歩き通した充実感でいっぱいだ。
 ここからバスで有峰口に行き、富山地鉄で富山に出る。名物ます寿司を買って特急はくたか号に乗り、越後湯沢経由で東京に出た。

(おしまい)


戻る「北アルプス」に戻る