大山・蓑毛〜不動尻(おおやま・みのげ〜ふどうじり) | |||
大山は何度か登っていますが、少し変わったコースを行ってみたいと思い、蓑毛から登るこのルートを選びました。頂上付近を除けば、静かな山歩きが楽しめます。
【日 程】1999年2月6日(土) 【山域名】丹沢山地 【山 名】大山(1,251m) 【ルート】蓑毛〜蓑毛越手前分岐〜大山山頂〜不動尻 〜広沢寺温泉入口バス停 【天 候】晴のち曇り 【参加者】単独行 【その他】累積標高差約850m、歩行時間約3時間30分(休憩時間を除く) 危険箇所なし。
○蓑毛10:20〜蓑毛越手前分岐11:00〜大山山頂12:40
そんなわけで、いきなり全くのひとり歩きになりました。沢沿いのマス釣り場を過ぎ、分岐を右に蓑毛越方面の道を行きます。道は高取山からの尾根に取り付くようについており、なかなかの急登が続きます。途中3回林道を横切り、しばらく行くと大山方面へ登る道と蓑毛越方面との分岐が現れます。
しばらくいくと、蓑毛越から上がってくる道に合流し、広い尾根筋を登っていきます。「首なし地蔵」と呼ばれる何体かのお地蔵様があるところを過ぎ、ややなだらかな所を行くと、下社からの道が右から合流するところに着きます。ここで何人かが休憩していますが、ここまでは本当に人が少なく、途中2人に会った
だけでした。
さて、ここからまた急登が始まります。息は切れないのですが、先週まで風邪で寝込んでいたせいか足に疲労がくるようです。頑張って登り切ると、下社から大山山頂へのメインルートに合流しました。ここには、十六丁目を示す大きな石柱があり、昔の人の信仰の厚さを感じさせます。
○大山山頂13:15〜不動尻14:45〜広沢寺温泉入口バス停15:50
さて、軽い昼食後、見晴台方面の道を下ります。しばらく行くと、左手に不動尻方面の道が分かれています。あまり歩かれていない感じで、一瞬どうしようかと思いましたが、見晴台方面は今まで行ったことがあってつまらないので、初志貫徹して不動尻方面に行くことにしました。 やや下って、休憩のベンチとあずまやが現れます。地名表示はありませんが、ここがたぶん唐沢峠なのでしょう。すこし登り返し、あとは薄暗い斜面をひたすら降ります。沢の水音が近くなってきたら、やっと不動尻のキャンプ場に到着。ただし、ここは閉鎖されて、なんだか寂しい感じになっています。 あとは、舗装された道を歩き、広沢寺温泉の前を通ってバス停へ。温泉の前の林に猿がいたのがご愛敬でした。 (※この記述は筆者の早合点。他の道があり、そこから北側に出られる。)
○まとめ
(以上) 一つ前に戻る |