成島(南部町)登山口から十枚山 【山梨百名山】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【コース概要】
このHPは幅1200ピクセルで表示しています。
十枚山登山口(成島)から十枚山 ルートマップ
山梨県側・南部町の成島集落から林道を走り、十枚山登山口に向かう。林道は舗装部分とダート部分が交互に出てくるような感じだが、道幅がそれなりにあるので思ったより走りやすい。林道を20分ほど走ると十枚山登山口と書かれた看板が現れる。その先に駐車スペースがあるとのことだったので、先に進むとほんの30メートルほどでゲートがある。その辺りは道幅が広くなってはいるが広場というわけではない。停めてせいぜい4〜5台か。クルマを停めて登山口まで少し戻り登山道に入る。
登山口から最初の道は見晴らしのない植林地の中をしばらく歩く。単調だが歩きやすい道だ。いかにもヒルが出そうだが今回はヤマビルファイターを使っているせいか大丈夫なようである。途中、下の段、中の段、上の段という平坦地が順番に現れる。
上の段を過ぎて80分ほど進むと苔むした岩の中を歩くようになる。この辺りから道が分かりにくくなるので要注意だ。途中「硯石」と書かれた岩があるが特段どうというものでもない。ピンクリボンを辿りながらややトラバースするような感じで進むと石小屋と呼ばれる場所に出た。
ここから十枚峠まで20分とあり元気づけられるのだが、ここからもしばらくは分かりにくい道が続き、目印を見失わないよう慎重に進む。途中、雨が降ってきたので雨具を着込む。結構寒くなってきていたので丁度いい感じだ。
十枚山の山頂は広く、静岡県側が開けている。この日は雨模様なので眺望はほとんど無いが、お天気ならさぞかし良い景色なのだろう。山頂にはお約束の山梨百名山公式標柱と静岡県の山でよく見かけるお団子型山名標が左右に立てられ、真ん中に鐘が下げられている。休日というのに誰も居ないので、熊除けも兼ねて打ち鳴らしてみるが、なかなか気持ちが良い。ここでお昼ご飯としたが、結局誰も上がってこなかった。
昼食を済ませてから下りに入る。まずは十枚峠まで戻るのだが、行きには見えなかった下十枚山が正面に見え、なかなか立派だ。実際こちらの方が標高が高く三角点もあるなど本家十枚山より立派な感じもする。
十枚峠から本格的な下りとなる。石小屋を通って栂(つが)尾根に合流するまでのトラバース道は、往路で一度通っているにも関わらず分かりにくい。その上、この辺りピンクテープも当てにならない場合が有り、踏み跡を慎重に辿りどうにか栂尾根に降り立つことができた。
栂尾根の道は上の段から中の段、下の段と順調に下って行く。登りの途中雨に降られたので靴に噴霧しておいたヤマビルファイターの効力もどうなっているか分からない。途中の休憩も基本は座らず、ヒルに吸い付かれないように注意しつつ下る。
(おわり) 「山行記録(山行順)」に戻る |