羅漢寺山・パノラマ台から弥三郎岳 【山梨百名山】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【コース概要】
このHPは幅1200ピクセルで表示しています。
パノラマ台から弥三郎岳 ルートマップ
昇仙峡ロープウェイは本来は20分おきの運行だが、連休中ということもあり10分間隔で運転。定員45名だが1台やり過ごせば乗車できる。ロープウェイは山に沿って登って行くので眺望はあまりよくない。パノラマ台駅で降りて正面に出ると、何とすぐそこに山梨百名山の標柱があった。その隣には甲府百山の標柱が仲良く並んでいる。
山梨百名山の標柱は駅前にあるものの、標高は弥三郎岳の山頂の数字なので、やはりそこに登らないと目標を達成したことにはならない。行き先表示もきちんとあり、そちらに向かって歩き出す。途中「展望台」と言う場所があるが、切り立った岩の上でそれなりの迫力だ。そこから少し下って行くと弥三郎岳の岩峰が樹木の間から望まれる。
鞍部から斜面をトラバースする形で通り抜けていくと「弥三郎岳登山口」という表示が出てくる。ここから急な登りとなり、すれ違いに注意が必要だ。手を使いながら登って行くと弥三郎岳の山頂に着いた。
山頂は白っぽい岩の上で、片側は切れ落ちていて先が見えないので結構危ない。真ん中に三角点があり、何故か硬貨がお賽銭のように周囲に撒かれている。なるほど、こういう場所では山梨百名山の標柱を設置するのは難しそうだ。だから、パノラマ台駅正面の安全な場所に設置したのだろう。代わりに木の枝に手作りの「弥三郎岳」の山名板がぶら下げられていた。山頂からはかすかに富士山が望まれる。お天気ならば南アルプスも見渡せそうだが雲に隠れてしまっていた。
(おわり) 「山行記録(山行順)」に戻る |