霧ヶ峰・車山百名山から八島ヶ原湿原
 

【コース概要】
  ソロキャンプと兼ねて霧ヶ峰をトレッキングしてきました。日本百名山めぐりで車山に駆け足で登ったことはあったのですが、今回のようにじっくり回ったのは初めてです。全体に草原が広がり見晴らしの良い中、気持ちよく歩くことができました。

山 行 デ ー タ
【日 程】2023年(令和5年)7月16(日)
【山域名】霧ヶ峰
【山 名】車山(1,925m)、蝶々深山(1,836m)
【ルート】車山肩09:40〜車山10:20-45〜車山乗越11:00〜蝶々深山11:25-35〜物見石11:55-12:30(昼食)〜奥霧小屋13:05〜ヒュッテみさやま14:10〜沢渡14:25-40〜車山肩15:15
【天 候】晴れ
【参加者】単独
【その他】標高差 約280m(車山 1,925m〜八島ヶ池 1,646m)

このHPは幅1200ピクセルで表示しています。


山 行 記 録 と 写 真

写真

車山から八島ヶ原湿原周回 ルートマップ


写真
車山肩のバス停
写真
車山に向かうなだらかな登山道
写真
車山山頂の気象ドーム

  前日、霧ヶ峰キャンプ場に泊まる。今日のコースはそれほど急いで出かけることもないと高をくくっていたら、車山肩の駐車場が大渋滞、停める迄約1時間ほど待たされた。海の日の連休ということもあり、また、ニッコウキスゲが見ごろの時期ともあって殺到したのだろう。しかし、朝8時過ぎからこうなっているとは予想外だった。
  駐車場に車を置いてから出発。車山は草原状の山で周囲の見晴らしがよい。道は車道のようになだらかに作られているが、大小の石ころが多く歩きにくい。 約40分で車山山頂に到着。日本百名山「霧ヶ峰」のクリアポイントでもあり、久しぶりだ。山頂に気象観測用のレーダードームが設置されているが、以前はなかったような気がする。 調べてみると平成11年に設置されたとある。前回登ったのが平成10年だったので、その直後に作られたことになる。


写真
以前は無かった山頂標識
写真
車山の二等三角点
写真
以前から在る山名表示板

  今の車山山頂はレーダードームの他に神社あり展望デッキありでかなり賑やかになっている。前回登った時に記念撮影した大きな山頂標識は朽ち果てそうになりながらも残っていた。


写真
山頂にある車山神社
写真
山頂から蝶々深山、八島ヶ原湿原方面を望む
写真
山頂近くまで来ているスキー場のリフト

  山頂からはこれから向かう八島ヶ原湿原とそちらに向かう道が手に取るように見える。山頂の車山神社には人が多く、少し並んでからお参りした。
  さて、山頂から次のポイントの蝶々深山に向かうには一旦リフトが来ている方に回り込む必要がある。ここは白樺湖方面から簡単に登ってこれるので、山頂に来ている人のうち7割くらいはこちら方面ではないだろうか。


写真
車山山頂からの下り道
写真
車山を望む
写真
車山乗越

  最近膝が痛いのでリフトで下ってみようかとも思ったが、やはりそれはやめて急な階段状の道を下る。車山を回り込むように車山乗越まで歩く。


写真
蝶々深山に至る道
写真
蝶々深山(ちょうちょうみやま)山名表示
写真
蝶々深山山頂全景

  蝶々深山方面に向かうと、車山湿原のところで車山肩方面からの道と合わさる。ここは湿原という名前がついてはいるが普通の草原にしか見えない。 分岐を過ぎると蝶々深山まで道はまっすぐに伸びている。
  蝶々深山の山頂は広い台地のような場所で特に山の上という感じではないが、きちんと山名表示は置かれている。


写真
蝶々深山から物見岩方面を望む
写真
物見岩
写真
物見岩から八島ヶ原湿原を望む

  蝶々深山で少々休憩し、そこから少し下り気味に進むと物見岩というポイントに着く。ここは文字通り物見岩という大きな岩が鎮座している。 ここで丁度お昼になったのでコンロでお湯を沸かしてカップ麺のお昼ご飯とする。休憩していたらボランティア指導員の方から山の写真入りカードをいただいた。


写真
男女倉山(おめくらやま)別名ゼブラ山
写真
謎の建物(昔のキャンプ場管理施設?)
写真
休業中の奥霧小屋

  昼食後今度は眼下の八島ヶ原湿原に向かって出発。下って行き沢の流れを越えると大きな建物が現れる。これは何なのかいまいち不明。ここから男女倉山(おめくらやま)に向かう道が分岐している。平坦な道を真っすぐ進んで行くと 休業中の奥霧小屋のある場所に出る。


写真
湿原横の方向表示板
写真
立派な公衆トイレ
写真
八島ヶ原湿原の木道

  ここは八島ヶ原湿原を周回する人たちが多く休憩していて賑わっている。立派なトイレも設置され便利な場所だ。ここからはビジターセンターに向かう道と沢渡方面に向かう道が分かれている。


写真
八島ヶ原湿原・鎌ヶ池
写真
八島ヶ原湿原・八島ヶ池
写真
御射山付近

  せっかくなので、八島ヶ原湿原を間近に見れるビジターセンター方面に向かう。ここからは木道が整備されていて湿原を眺めながらゆったりと歩くことができる。


写真
御射山(みさやま)遺跡の説明板
写真
沢渡の様子
写真
車山肩・ころぼっくる荘

  ヒュッテみさやまのあたりから湿原を離れ沢渡に向かう。途中、諏訪神社下社・御射山(みさやま)遺跡の説明板が立っていた。沢渡は林道から車が入り込んできていて何台か路肩に駐車していた。ここから車山肩まで真っ直ぐの道を登って行き、ころぼっくる荘の裏に出た。
  ここで丁度一周してきたことになる。高低差は大したことはないが距離は意外にあった。お天気に恵まれて眺望の良い歩きができた。

(おわり)


戻る「山行記録(山行順)」に戻る