霧ヶ峰・車山から八島ヶ原湿原 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【コース概要】
このHPは幅1200ピクセルで表示しています。
車山から八島ヶ原湿原周回 ルートマップ
前日、霧ヶ峰キャンプ場に泊まる。今日のコースはそれほど急いで出かけることもないと高をくくっていたら、車山肩の駐車場が大渋滞、停める迄約1時間ほど待たされた。海の日の連休ということもあり、また、ニッコウキスゲが見ごろの時期ともあって殺到したのだろう。しかし、朝8時過ぎからこうなっているとは予想外だった。
今の車山山頂はレーダードームの他に神社あり展望デッキありでかなり賑やかになっている。前回登った時に記念撮影した大きな山頂標識は朽ち果てそうになりながらも残っていた。
山頂からはこれから向かう八島ヶ原湿原とそちらに向かう道が手に取るように見える。山頂の車山神社には人が多く、少し並んでからお参りした。
最近膝が痛いのでリフトで下ってみようかとも思ったが、やはりそれはやめて急な階段状の道を下る。車山を回り込むように車山乗越まで歩く。
蝶々深山方面に向かうと、車山湿原のところで車山肩方面からの道と合わさる。ここは湿原という名前がついてはいるが普通の草原にしか見えない。 分岐を過ぎると蝶々深山まで道はまっすぐに伸びている。
蝶々深山で少々休憩し、そこから少し下り気味に進むと物見岩というポイントに着く。ここは文字通り物見岩という大きな岩が鎮座している。 ここで丁度お昼になったのでコンロでお湯を沸かしてカップ麺のお昼ご飯とする。休憩していたらボランティア指導員の方から山の写真入りカードをいただいた。
昼食後今度は眼下の八島ヶ原湿原に向かって出発。下って行き沢の流れを越えると大きな建物が現れる。これは何なのかいまいち不明。ここから男女倉山(おめくらやま)に向かう道が分岐している。平坦な道を真っすぐ進んで行くと 休業中の奥霧小屋のある場所に出る。
ここは八島ヶ原湿原を周回する人たちが多く休憩していて賑わっている。立派なトイレも設置され便利な場所だ。ここからはビジターセンターに向かう道と沢渡方面に向かう道が分かれている。
せっかくなので、八島ヶ原湿原を間近に見れるビジターセンター方面に向かう。ここからは木道が整備されていて湿原を眺めながらゆったりと歩くことができる。
ヒュッテみさやまのあたりから湿原を離れ沢渡に向かう。途中、諏訪神社下社・御射山(みさやま)遺跡の説明板が立っていた。沢渡は林道から車が入り込んできていて何台か路肩に駐車していた。ここから車山肩まで真っ直ぐの道を登って行き、ころぼっくる荘の裏に出た。
(おわり) 「山行記録(山行順)」に戻る |