三方分山【山梨百名山】からパノラマ台
 

【コース概要】
  富士五湖の一つ精進湖の脇にそびえる山梨百名山・三方分山に登ってきました。尾根筋にある好展望地・パノラマ台と組み合わせ、楽しい山歩きができました。

山 行 デ ー タ
【日 程】2022年(令和4年)6月26日(日)
【山域名】御坂山地
【山 名】三方分山(1,422m)、パノラマ台(1,328m)
【ルート】他手合浜駐車場08:30〜精進08:40〜女坂峠09:25-35〜三方分山10:10-30〜精進山10:40〜精進峠11:15〜根子峠12:00〜パノラマ台12:15-13:05(昼食)〜根子峠13:20〜パノラマ台下14:05
【天 候】曇り
【参加者】単独
【その他】標高差 約510m(他手合浜駐車場 911m〜三方分山 1,422m)

このHPは幅1200ピクセルで表示しています。


山 行 記 録 と 写 真

写真
精進湖から三方分山に登りパノラマ台 ルートマップ


写真
かなり広い県営・精進湖他手合浜駐車場
写真
少し笠をかぶった富士山 手前の小さな山は大室山
写真
富士急バス 精進バス停

  精進湖畔にある県営・精進湖他手合浜(たてごうはま)駐車場に車を停める。正面、精進湖越しに富士山が望める中々の場所だ。
  今回は女坂峠経由で登るので、湖を周回する車道を精進バス停まで歩く。


写真
女坂峠に向かう道
写真
旧中道往還の表示
写真
女坂峠に向かう登山道入口にある石仏など

  精進バス停のすぐ先に小さな川が流れ込んでおり、精進の大杉、諏訪神社方面を示す道標がある。この道に入り、しばらく川沿いに緩やかに登っていく。


写真
沢沿いの道を登っていく
写真
女坂峠(阿難峠)
写真
富士河口湖町作成の阿難坂説明板

  やがて舗装路が終わり本格的な山道になる。沢沿いのやや暗い道を進んで行くのだが、途中に何か所か堰堤があり、それを巻いて登るのが少々煩わしい。やがて、沢も枯れてきたと思ったら沢を離れ、右手に大きく回り込んで登っていく。
  しばらく行くと、女坂峠に出た。稜線上なので展望を期待したのだが、樹林に囲まれて見晴らしはない。休憩していたら何組かの登山者が登ってきた。


写真
女坂峠から三方分山に向かう
写真
三方分山山頂と山梨百名山標柱
写真
三方分山山頂と甲府百山標柱

  女坂峠からは方向を西に変えて進む。正面に三方分山が聳え立っている。一旦下ったのち登りに入るが思ったより急登だ。ここを我慢して登っていくと三方分山の山頂に着いた。
  山頂にはお約束の山梨百名山標柱があるが、驚いたことに甲府百山の立派な標柱も立てられている。そういえば、ここは山頂を境に富士河口湖町、甲府市、身延町が接しているまさに三方分山なのである。


写真
三方分山山頂から精進湖が少し見える
写真
精進山の三角点
写真
精進山の山頂

  三方分山の山頂は南側の狭い範囲に少し開けた場所があってそこから精進湖が望まれるが、それ以外は樹林に囲まれていて、あまり眺望は良くない。それとここには三角点も設置されておらず、山としては少々不遇だ。
  近くの登山者とお互いに記念写真を撮り合ったのち、今度はパノラマ台に向かう。途中、精進山と呼ばれる小ピークを通過する。なぜかここには三角点が設置されているが、山名標などは全くない。


写真
尾根途中から望む精進湖
写真
精進峠
写真
根子峠

  パノラマ台への道は途中で二か所の峠を越えることもあって、小さなアップダウンがあって思いのほか体力を使う。


写真
「千円札の逆さ富士」眺望地分岐
写真
パノラマ台の展望台
写真
パノラマ台の地名表示板

  根子峠から最後の登りとなりパノラマ台のあるピークに登っていく。最高点付近で千円札の逆さ富士の景色が見られるとの案内があるが、それは後回しにして先に進む。
  最高点から緩やかに下ると、正面開けた場所に出た。ここがパノラマ台だ。あいにく富士山は雲の中で、その雄姿は望めなかった。


写真
三方分山を望む
写真
御坂山地・王岳方面を望む
写真
本栖湖と竜ヶ岳

  富士山の姿は残念ながら雲の中だったが、その周辺にある御坂山地や河口湖、先ほど登ってきた三方分山、本栖湖の一部や竜ヶ岳などの山々が望まれる。
  誰も居なくなったので方位盤の上に立ってみると更になかなかの景色である。これで富士山が望まれれば、まさにパノラマ台の名に恥じない好展望地である。


写真
根子峠から精進湖に下る道
写真
パノラマ台入口
写真
パノラマ台入口から他手合浜駐車場方面の道

  誰もいないパノラマ台を辞してもと来た道を戻る。「千円札の逆さ富士」眺望地との案内があったので、すぐ近くかも知れないと思い分岐を左に下ってみる。5分ほど下ってみたが、どうもすぐあるわけではない様子。残念だが諦めて元の分岐まで戻る。
  根子峠からパノラマ台下までの下り道はよく整備されていて歩きやすい。ここのところ左足の膝が痛いのだが、道がよいのでそれほど苦にならず下っていくことができた。
  パノラマ台下は精進湖畔道路にあり、湖のすぐそばだ。バス停もその脇にある。自販機で炭酸水を買ってひと休み。ここから車を停めた県営駐車場に向かうが、思ったより近く、ほんの数分だった。
  今回のコース、三方分山、パノラマ台それぞれの往復だけなら楽だが、その間を結ぶ尾根が意外に手ごわかった。

  さて、帰りに目の前の精進湖畔に車で乗り入れ、湖畔でカメラを構えていた青年と話をしたのだが、ここは富士山撮影の好スポットとのこと。特に夜中は近くに光源がなく、天の川と富士山の夜景写真がきれいに撮れるらしい。 撮った写真を見せてもらったが、それは朝方の写真で、赤く染まった雲と富士山が綺麗だった。
  車中泊しながら好機を待つとのことで、時間をぜいたくに使わないとできない趣味である。それにしても色んな趣味があるものだなあと思った。

(おわり)


戻る「山行記録(山行順)」に戻る