聖峰から高取山、善波峠
 

【コース概要】
  大山から始まり伊勢原市と秦野市を分ける尾根上にあるピークの一つ高取山に登ってきました。尾根上のルートには思ったより多くの人が登りに来ていました。

山 行 デ ー タ
【日 程】2022年(令和4年)1月30日(日)
【山域名】丹沢山地
【山 名】高取山(556m)、聖峰(380m)、念仏山(357m)
【ルート】栗原バス停09:50〜聖峰10:35-55〜高取山11:30-12:00(昼食)〜念仏山12:50〜善波峠13:20〜吾妻山13:50〜鶴巻温泉駅14:15
【天 候】曇り
【参加者】単独行
【その他】標高差 約460m(栗原バス停 90m〜高取山 556m)

このHPは幅1200ピクセルで表示しています。


山 行 記 録 と 写 真

写真
聖峰から高取山、善波峠を経て鶴巻温泉 ルートマップ


写真
栗原バス停
写真
正しいルートに合流
写真
山の神社

  伊勢原駅北口から栗原行の神奈中バスに乗る。栗原行のバスは本数が少ないので要注意である。途中から自由乗降区間となるが、聖峰に行くなら栗原まで行かずに保国寺手前で運転手さんに声をかけて降ろしてもらった方がよい。今回は栗原まで行ってしまったのと、途中道を間違えてやや迂回してしまった。
  山道を真っ直ぐ緩やかに登っていくと山の神社(かみしゃ)の石碑があり、その先から男坂と女坂が分かれている。


写真
男坂・女坂分岐点
写真
聖峰不動尊
写真
不動堂の前に並ぶ石仏

  男坂、女坂のどちらを登ろうかと思ったが、今回は男坂を行く。急な斜面をつづら折れに登っていくのだが、標高差が80メートルくらいはある。登りきると広場になっていて正面に聖峰不動尊のお堂があり、由緒ありそうな石仏も並んでいる。この辺りは木が刈り払われており伊勢原、平塚方面の展望がとてもよい。


写真
聖峰からの景色
写真
高取山の稜線に向かう急登
写真
稜線に上がってきたところ

  不動尊のある場所から少し登り、その先の鞍部に下ってから高取山方面にゆるやかに登っていく。やがて稜線に向けて急登が始まるが、ここがなかなかきつい。木製階段などを標高差100メートルほど登ると稜線の道に出る。


写真
高取山の山頂の様子
写真
高取山山頂標柱
写真
山頂にあるNHKの中継施設

  高取山はここから少し登った場所にあり、三角点やベンチなども置かれているが、眺望はなく木の間から大山が見えるだけである。大きなアンテナ施設があるがNHKの建物だった。
  ここで少し早いがお昼ご飯とする。カップ麺のお湯を沸かしていたら、トレランの方がどんどん登ってきてたちまち人がいっぱいになる。一般の登山者も時折登って来て、この尾根は思ったより賑わっている。


写真
聖峰からの合流点まで戻る
写真
念仏山山頂
写真
念仏山の石仏

  昼食後、弘法山ハイキングコース方面に向けて下山開始。途中は特にどうということはなく、念仏山以外はポイントらしき場所はない。念仏山は山頂から少し離れた場所に石仏が何体か置かれている。


写真
善波峠の切り通し
写真
善波峠の石仏
写真
弘法山ハイキングコース上の道標

  念仏山から下ってほどなく善波峠に着く。ここは弘法山ハイキングコース上なので急に人通りが増える。


写真
吾妻山山頂
写真
ハイキングコースの最後の下降点
写真
東名高速近くのハイキングコースの出口

  弘法山ハイキングコースに入ったら鶴巻温泉に向けて歩く。最近は脇に降りる道の案内が増えたような気がする。
  今回のコース、高取山の稜線は思いのほか人が多かった。特に70代と思われる高齢者が多く歩いていたのには驚いた。脚力を維持するのに適度な負荷がかけられて良いルートなのかもしれない。

(おわり)


戻る「山行記録(山行順)」に戻る