【コース概要】
今回の歩きはリベンジである。今月始めの山行で丹沢三峰を経由して宮ヶ瀬湖に向かう途中、最後の部分で湖畔園地に直接下るバリエーションコースを選択したのだが、途中で道をロストして引き返したからだ。
今回は、園地から逆走して歩き、道が確実に辿れるようにした。
山 行 デ ー タ
【日 程】 | 2015年5月9日(土) |
【山域名】 | 丹沢 |
【山 名】 | 春ノ木丸(487m) |
【ルート】 | @宮ヶ瀬湖畔園地9:55〜A春ノ木トンネル上部10:05〜B春ノ木丸10:20〜C尾根合流10:40〜D568mピーク10:50〜E丹沢三峰線合流11:05〜F山ノ神11:30/50(昼食)〜G最終道標11:55〜H三叉路出口12:00〜宮ヶ瀬湖畔園地12:15
|
【天 候】 | 曇り |
【参加者】 | 単独 |
【その他】 | 標高差 320m(宮ヶ瀬湖畔園地 250m〜568mピーク) |
このHPは幅1080ピクセルで表示しています。
山 行 記 録 と 写 真
|
@宮ヶ瀬湖畔園地の登山口 |
|
鹿防護柵を越える |
|
宮ヶ瀬湖が見える |
|
宮ヶ瀬湖の湖畔園地に車を止めて、登山道の入り口を探す。ここはビジターセンターが管理している春ノ木丸ハイキングコースになっていた。
鹿防護柵を抜け、歩いていくと所々に案内看板もあり、このあたりは整備が行き届いている。
|
宮ヶ瀬ビジターセンターの案内板 |
|
Aトンネルの上 |
|
B春ノ木丸(487m)の山頂 |
|
県道のトンネル上を歩き進んでいくと、思ったよりあっけなく春ノ木丸の山頂に着く。山頂と言っても小さなピークで見晴らしも良くない。案内板やベンチがあり休憩にちょうど良い。
|
春ノ木丸のベンチ |
|
バリエーションコース入口 |
|
一旦、鞍部に降りる |
|
ここからハイキングコースを外れ、バリエーションコースに入る。地図を見ると、ロープが張ってある場所を下っていくようだ。
踏み跡ははっきりしないが、とりあえず下ってみる。
|
山腹を登り返す(ロープ有り) |
|
尾根合流点から来た道を見下ろす |
|
C尾根合流点(尾根筋は間違った方向) |
|
鞍部から上を眺めると踏み跡が続いており、途中ロープも垂れ下がっている。間違いないと確信し登っていくと、いとも簡単に前回歩いた尾根道に出た。(Cの地点)
ここは、反対側から来た場合、尾根筋が真っ直ぐ伸びた方向に下ってしまう。本来、北北東に向かうべきが尾根は北北西に曲がっていくので、きちんとコンパスで確認していれば気が付いたのかもしれないが、地形を見るだけで突っ切ってしまったのが間違いの元だった。
|
D568mピーク(なだらかで刈り払われている) |
|
鹿防護柵を通過 |
|
E丹沢三峰線と合流 |
|
ここからは、歩いて間もない場所なので間違えずに進み、やがて丹沢三峰線に合流した。
|
F山ノ神の祠 |
|
石段を下って登山道に合流 |
|
G最後の道標(見える方が近道) |
|
途中、祠がある場所に寄って昼食。この時間は付近は誰も歩いていない。最後の部分でバス停への指導標が出てくるが、あえて反対側に進む。すると三叉路バス停のまん前に出る。やはりこちらが近道だった。
|
意外に整備されている近道 |
|
H三叉路近くの県道への出口 |
|
三叉路バス停 |
|
無事に県道に下りて、車を止めた宮ヶ瀬園地まで歩く。どうにか前回のリベンジが果たせて良かった。それにしても、逆走したからコースが分かったものの、まともに下りに使ったのなら分かりにくい難しいコースだった。
(おわり)
「丹沢バリエーション」に戻る
|