広河原から北岳日本百名山・小太郎山
 

【コース概要】
  広河原から大樺沢経由で北岳に登りました。帰りは日本百高山第87位の小太郎山にも登ってきました。小太郎尾根は上から眺めると平坦そうで、実際はなかなか手強いコースでした。

山 行 デ ー タ
【日 程】2012年9月11日(火)〜12日(水)
【山域名】南アルプス
【山 名】北岳(3,193m)、小太郎山(2,725m)
【ルート】1日目:大樺沢出合(広河原)8:50〜大樺沢分岐9:10〜二俣11:05〜(途中昼食30分)〜小太郎尾根分岐14:00〜肩ノ小屋14:45(泊)
2日目:肩ノ小屋4:55〜北岳山頂5:30/6:00〜中白峰沢分岐6:15〜肩ノ小屋6:30/7:20(朝食)〜小太郎尾根分岐7:40〜小太郎山9:05/15〜小太郎尾根分岐10:45〜白根御池小屋12:00/55(昼食)〜大樺沢分岐14:15〜大樺沢出合14:45
【天 候】1日目:曇り時々雨、2日目:晴れ
【参加者】長男と私
【その他】標高差 1660m(広河原1,530m〜北岳3,193m)

このHPは幅1080ピクセルで表示しています。


山 行 記 録 と 写 真

9月11日(火)
大樺沢出合から望む北岳
大樺沢出合から望む北岳
広河原山荘の大きな建物
広河原山荘の大きな建物
大樺沢に架かる仮設橋
大樺沢に架かる仮設橋

  バスが到着する広河原のアルペンプラザから吊り橋を渡って大樺沢に入る。途中、白根御池小屋への道を分けてひたすら沢沿いの道を登って行く。


上部に雪の残る大樺沢
上部に雪の残る大樺沢
分岐点の二俣に到着
分岐点の二俣に到着
ガスに覆われたバットレス
ガスに覆われたバットレス

  やがて、右俣コースとの分岐となる二俣に到着。ここには簡易トイレが設置されている。右俣コースに入って間もなく雨が降り出す。このあたりの登りはきつい。


野呂川を隔ててそびえる鳳凰三山
野呂川を隔ててそびえる鳳凰三山
肩ノ小屋に無事到着
肩ノ小屋に無事到着
肩ノ小屋の食堂
肩ノ小屋の食堂

  白根御池小屋からのコースと合わさり、ひと登りすると小太郎尾根との分岐点がある稜線に出る。この辺りから森林限界を超え、景色が広がる。
  午後3時前に肩ノ小屋に到着。平日とあって小屋の中はガラガラの状態。気温が低く寒いので、ストーブにくっついて濡れた体を乾かす。


肩ノ小屋の夕ご飯(カレイの煮付け)
肩ノ小屋の夕ご飯(カレイの煮付け)
雨が上がりの夕陽に虹が出る
雨が上がりの夕陽に虹が出る
夕陽に赤く染まった北岳
夕陽に赤く染まった北岳

  夕食後、雨も上がり虹がかかっているのを見る。夕焼けどきの虹はやはり赤い。


9月12日(水)
北岳山頂を間近に見る
北岳山頂を間近に見る
山頂でご来光を眺める
山頂でご来光を眺める
北岳自身の影が三角形に映る
北岳自身の影が三角形に映る

  山頂でご来光を見たいので、日の出前に出発。山頂への道は蛍光塗料で○印が付けられており便利だ。
  思ったより楽に山頂に到着。日の出る方向は雲がかかっていたが、全体的にはお天気も良く、大展望が楽しめた。
  北岳自身の影が反対側に写るのだが、きれいな三角形になっていたのは意外だった。


間ノ岳方面、白峰三山縦走コースを見渡す
間ノ岳方面、白峰三山縦走コースを見渡す
北岳山頂三角点を確認
北岳山頂三角点を確認
見晴らしの良い北岳山頂の全景
見晴らしの良い北岳山頂の全景


山頂から肩ノ小屋方面を望む
山頂から肩ノ小屋方面を望む
どっしりとそびえる仙丈岳
どっしりとそびえる仙丈岳
甲斐駒ヶ岳(右)と鋸岳(左)
甲斐駒ヶ岳(右)と鋸岳(左)


肩ノ小屋に無事帰還
肩ノ小屋に無事帰還
小太郎尾根と手前の二重山稜
小太郎尾根と手前の二重山稜
間近に見る小太郎山
間近に見る小太郎山

  山頂でたっぷり景色を楽しんだら小屋に戻る。もう皆出払ってしまっていて、小屋の中はがらんどうである。遅めの朝ご飯をとって出発。
  小太郎尾根分岐から、百高山狙いで小太郎尾根に入る。入り口は二重山稜になっているのがよく分かる。小太郎山へのコースは正規の登山ルートでないのでやや歩きにくい。踏み跡があるので大きく迷うことはないが、時折分かりにくくなる。あと、思ったよりアップダウンがあって意外と手強い。


小太郎山の山頂
小太郎山の山頂
小太郎山からアサヨ峰を望む
小太郎山からアサヨ峰を望む
小太郎山から北岳を望む
小太郎山から北岳を望む

  小太郎尾根に入ってから約1時間半で山頂に到着。ちゃんとした山名の標柱がある。ここから見る北岳はほっそりしていてなかなか珍しい。
  行きの山頂でも誰にも会わなかったのだが、帰りに3人のグループとすれ違う。


白根御池
白根御池
近代的な白根御池小屋の建物
近代的な白根御池小屋の建物
野呂川から広河原アルペンプラザを望む
野呂川から広河原アルペンプラザを望む

  分岐点から通常ルートに入るとやはり人が多い。白根御池小屋へは予定より少し早めに着いた。小屋に来るのは二度目だが、ずいぶん立派になっていた。山小屋と言うより、麓の山荘レベルで、ここなら随分快適そうである。小屋の前のベンチでお昼ご飯とする。
  小屋からは整備された道を広河原に向かう。やがて、無事に到着。後半はお天気にも恵まれて、良い山行ができた。
(おわり)


戻る「南アルプス・中央アルプス」に戻る