昭文社エアリアマップの丹沢に記載のあるピークのうち鳥ノ胸山だけが今まで行ったことがない。そんなわけで丹沢のピーク完全踏破を目指して道志の鳥ノ胸山に向かいました。
山 行 デ ー タ
【日 程】 | 2008年4月12日(土) |
【山域名】 | 丹沢 |
【山 名】 | 鳥ノ胸山(1,208m) |
【ルート】 | 道の駅どうし10:45〜グリーンロッジ11:00〜林道終点11:15〜鳥ノ胸山山頂(昼食)11:55/12:15〜雑木ノ頭12:45〜道志ノ森キャンプ場13:25〜道の駅どうし14:00
|
【天 候】 | 晴れ |
【参加者】 | 単独行 |
【その他】 | 標高差 約490m(道の駅どうし〜鳥ノ胸山山頂) |
山 行 記 録 と 写 真
道の駅裏手にある道志川の吊り橋 | |
グリーンロッジ |
「道の駅どうし」に車を置く。道の駅の中にある付近の地図を確認して出発。まず道志川に架かるつり橋を渡る。
その先の道はゲートがあって閉まっているのだがその脇を抜けてジグザグに登っていく。このあたりはオートキャンプ場がいくつかある。
しばらく行くとグリーンロッジがあり、そのさきは広場になっていて行き止まりになっている。ここまでは車が入れる。
グリーンロッジ側の林道終点 | |
思いの外急な斜面の登山道 |
登山コースの大きな看板があるので道は間違っていないようだ。ここから植林帯を登っていくが踏み跡が錯綜しておりどこを歩いていいのか分かり辛い。そうこうするうちに別の林道に出る。
標識に従って左に進むと林道が崩壊している。ヘアピンになっている所を越えて進むと林道の跡から左手に登山道が続いている。
ここからはひたすら急登になる。途中、単独登山者とすれ違った。
ほぼピークに近づいたところでいったん鞍部に出る。ここからは道志川の下流方向が望まれる。ここから下ると秋葉山方面に行けるようだ。鳥ノ胸山は右手に向かってさらに少し登る。
鳥ノ胸山山頂 | |
道志川沿いの集落や山中湖方面を望む |
10分くらいで山頂に着いた。木に囲まれているが、西側が開けていて道志川の上流方面が望まれる。思っていたより見晴らしが良い。山頂には山梨百名山の標識がある。
ちょうどお昼時なのでコンビにおにぎりをいただく。誰もいないなあと思っていたら、まもなく夫婦連れがやってきた。
北側の植林地を下る | |
林間から望む鳥ノ胸山 |
さて、ここからどうしようか?さっきの分岐に戻って秋葉山に下るか、雑木ノ頭方面に向かってキャンプ場に下るかしかないが、ここまでは余裕だったので、雑木ノ頭方面に向かうことにする。
最初は薄暗い植林地の中を急降下する。道志の湯方面との標識が出るので道を間違ったかなと思うが、これしか道もないのでそのまま下る。しばらく行くと雑木林の平坦な道になる。
軽く登り返し始めたところで初老の夫婦連れに出会う。どこから来たんですかと尋ねると道志ノ森キャンプ場から登ってきたとのこと。入り口が分からずだいぶん時間をロスしてしまったとのことだった。ともあれ道はこれでよかったようだ。
雑木ノ頭 | |
平指山から大界木山に向かう稜線 |
すぐ先に雑木ノ頭があった。きわめて地味な小ピークである。振り返ると鳥ノ胸山が双耳峰の様に見える。
この付近はボーイスカウトの団が置いたらしい標識がいくつかある。たぶん下のキャンプ場に泊まった団が置いていったものなのだろう。
ここから東側の沢に向かって下る。道は明瞭で迷うことはない。
道志ノ森キャンプ場への下山口 | |
下山地近くの干上がった池(キャンプ地内) |
川の音が大きくなってきたと思ったら、ひょっこり道志ノ森キャンプ場に降り立った。振り返ると確かにちゃんとした標識はなく、ここが登山口だとは分かりにくい。知らない人は下りに使ったほうが良さそうである。
ここのキャンプ場は何度か来たことがあるが、広くてワイルドだ。何組かがキャンプの準備をしていた。
キャンプ場を通り抜け、やがて道の駅にたどり着いた。お土産を買う人などで結構にぎわっている。土曜日だし、まだ時間も早かったのでたいした渋滞もなく家に帰り着いた。
これで丹沢の地図の裏に紹介されているピークは全て登ったことになる。嬉しい反面、目標がひとつなくなったた寂しさも感じてしまう。
(おしまい)
「丹沢」に戻る
|