九重山(くじゅうさん)百名山
 

  今回の九州シリーズの最後は九重山。主峰は「久住山」だが九州本土最高点は「中岳」である。牧ノ戸峠からだとどちらも簡単に登れる。池あり火山あり草原ありで、なかなか多彩な景色が楽しめました。

山 行 デ ー タ
【日 程】2006年5月21日(日)
【山域名】九重連山
【山 名】久住山(1,787)、中岳(1,791m)
【ルート】牧ノ戸峠7:30〜沓掛山7:55〜扇ヶ鼻分岐8:40〜久住分れ8:55〜久住山山頂9:20/35〜御池10:00〜中岳山頂10:20/30〜御池10:40/11:00〜久住分れ11:15〜扇ヶ鼻分岐11:30〜沓掛山12:20〜牧ノ戸峠12:40
【天 候】晴れ
【参加者】単独行
【その他】標高差 約460m


山 行 記 録 と 写 真

長者ヶ原から九重連山
長者ヶ原から九重連山
牧ノ戸峠の登山口
牧ノ戸峠の登山口

  朝早起きして湯布院を出発。やまなみハイウェイを戻る形で牧ノ戸峠に向かう。途中、長者ヶ原から見る九重山はなかなか立派だ。牧ノ戸峠は大きな駐車場とドライブインがあり観光地なのだが、ここまでだと大して景色がいいわけでもない。


コンクリートの登山路
コンクリートの登山路
沓掛山の山頂
沓掛山の山頂

  登山口からしばらくはコンクリートの階段続く。いったん展望台の様なところに出て、再びコンクリートの道を進むと反対側の九重山側が見える。眼下に緑の谷が広がり美しい。沓掛山(くつかけやま)の山頂はハシゴを登った所にある狭いところだ。ここをまたハシゴで下って、あとはしばらく平坦な道を行く。


久住山が姿を現す
久住山が姿を現す
久住分れのそばにある岩峰
久住分れのそばにある岩峰

  途中、見覚えのある2人連れに会う。昨日祖母山で会った夫婦だ。聞くと、昨日はこの近くのホテルに泊まり、早朝5時から登り始めたとのこと。これから下山し、一昨日荒天で登れなかった阿蘇山に登るらしい。どうやら私と似たような行程を組んでいたようだ。
  さて、どんどん進むと左手に大きな山が近づいてくる。始めはこれが久住山かと思っていたら、やがて正面右手に写真で見覚えのあるピラミダルな久住山が見えてきた。最初に久住山と思った山は星生山(ほっしょうさん)だった。


久住分れから望む久住山
久住分れから望む久住山
最後の登りの途中から見た久住山
最後の登りの途中から見た久住山

  ちょっとゴツゴツした岩の部分を越えると大きな広場に出る。ここが久住分れだ。避難小屋とトイレがある。噴気地帯に近づいたからか、この辺りは硫黄臭がする。ここから見る九重山はまさに巨大なピラミッドで、九重連山の主峰の貫禄十分である。


双耳峰(左が天狗ノ城、右が中岳)
双耳峰(左が天狗ノ城、右が中岳)
久住山山頂
久住山山頂

  山の左側の肩を登っていくと、ついに山頂に着いた。九重連山がよく見渡せる気持ちの良い山頂だ。しかし、なぜか虫が多くてちょっと五月蠅い。


参古岳11
三俣山と硫黄岳の噴煙(左)
参古岳12
御池(後ろは中岳)

  さて、本来ならこれで目的達成だが、九重連山の最高峰はここではない。実は中岳の方が背が高いので、今度はそこを目指す。まだ時間もたっぷりだ。いったん久住分れの近くまで戻り、右手に進む。中岳は天狗ノ城というピークと双耳峰のような形で並んでいる。その麓の部分に御池(おいけ)という大きな池があり、道が湖畔を回り込んでいる。


中岳へ向かう登山路
中岳へ向かう登山路
九州本土最高点・中岳山頂の標識
九州本土最高点・中岳山頂の標識

  なだらかに登り、最後の部分がやや急になって中岳の山頂に着いた。ここが九州本土の最高点というわけだ。坊ガツル方面が見えるが法華院温泉はどこにあるのかよく見えなかった。


中岳山頂で記念撮影
中岳山頂で記念撮影
久住分れの広場
久住分れの広場

  山頂を辞して、御池を望む場所でおにぎりを食べた。水を見るとなんとなく心が落ち着く。食事後、来た道を戻る。途中、久住分れから星生山に寄ろうかとも考えたが、さすがに山登り三日目なのでピークハントにも飽きがきてパスする。


ピラミダルな久住山の全景
ピラミダルな久住山の全景
西千里浜の草原
西千里浜の草原

  まだ、時間が早いので、登り方向にどんどん登山者が登ってくる。険しい山ではないので、みなハイキング気分だ。それにしても、どの峰を見ても頂上に登山者が居る。九重連山は似たような高さの峰がたくさんある。地元の人たちなら何度も訪れては色んな峰を登って回れるのだろうなと思う。コースもいっぱいあり何回でも楽しめそうな山である。


牧ノ戸峠への道
牧ノ戸峠への道
牧ノ戸峠を通るやまなみハイウェイ
牧ノ戸峠を通るやまなみハイウェイ

  沓掛山に登り返し、西側を望むと湧蓋山が意外に端正な形でそびえている。なかなか立派な山だ。コンクリートの道を下ってお昼過ぎに牧ノ戸峠に降りた。

  今日はまだ時間があるので、評判の黒川温泉に寄って温泉につかる。谷間のなかなか雰囲気のある温泉だ。ついでに大観峰にも寄った。ここはパラグライダーのメッカだ。あと珍しかったのは無線グライダーだ。いい風が必要なようで、どこでも飛ばせないようだ。

  熊本空港で搭乗しようとしたら、また例の夫婦に会った。どうも来るときの飛行機も同じだったらしい。最初から最後まで同じ行程だったんですねとお互い笑った。


戻る