大弛峠(おおだるみとうげ)から北奥千丈岳、金峰山 日本百名山 【1日目】
 

 結構山好きの長男を連れてテント泊山行を計画。なるべくテント場まで歩かなくても良いところと思い、大弛峠泊りで、北奥千丈岳付近散策と金峰山山行としました。

山 行 デ ー タ
【日 程】2005年10月9日(日)〜10日(体育の日)
【山域名】奥秩父
【山 名】大弛峠(2,360m)、北奥千丈岳(2,601m)、国師ヶ岳(2,592m)、朝日岳(2,579m)、金峰山(2,595m)
【ルート】【10月9日(日)】
 大弛峠12:00〜夢の庭園12:10〜前国師12:30〜北奥千丈岳12:45/13:00〜国師ヶ岳13:20/30〜大弛峠(泊)
【10月10日(祝)】
 大弛峠9:45〜朝日峠10:15〜朝日岳10:55〜鉄山11:15〜金峰山11:55/12:45〜(往路と同じ)〜大弛峠15:10
【天 候】9日:曇り時々雨 10日:曇り時々雨
【参加者】私、息子(長男)
【その他】標高差 1日目 約240m(大弛峠〜北奥千丈岳)、2日目 約235m(大弛峠〜金峰山)


山 行 記 録 と 写 真

1日目2日目

【10月9日(日)】
大弛峠〜夢の庭園〜前国師〜北奥千丈岳〜国師ヶ岳〜大弛峠(泊)

大弛小屋の前で
大弛小屋の前で
すっかり整備された大弛峠の車道(向こうが長野県側)
すっかり整備された大弛峠の車道(向こうが長野県側)

  川上牧丘林道を上って大弛峠に向かう。道は全線舗装されており、途中からは立派に改修されているので大変走りやすい。
  大弛峠の駐車スペースはほぼいっぱいであったが川上村側の一角に1台分空きスペースがあったので、そこに滑り込む。今日は小雨交じりの悪天候なのにこの様子なので、好天の時は相当混み合っているだろうなと思う。
  テントサイトは駐車場に隣接しており、わざわざ60リットルのザックを持ってくる必要はなかった。


「夢の庭園」の表示板
「夢の庭園」の表示板
大きな石がゴロゴロしている夢の庭園
大きな石がゴロゴロしている夢の庭園

  まず初日は奥秩父最高峰の北奥千丈岳と国師岳に登るのが目的。大弛小屋の脇を通って登り始める。道は階段状の木道が整備されていて歩きやすい。ちょっとサービスしすぎなくらいである。う〜む、もしかしたらあの愛子ちゃんのお父さんが来たのかな?
 「夢の庭園」にはすぐに到着。そんなに広くはない。晴れていればさぞかし良いところだろうが、一面ガスに覆われ景色は望めない。


立派に整備された木道
立派に整備された木道
前国師岳の山頂
前国師岳の山頂

  夢の庭園を突っ切ってしばらく登っていく。道は登り道なのに、しばらく立派な木道が続く。やや平坦になったと思うといきなり前国師岳に出る。ちょっと地図と位置関係が違うような気がする。ここ自体は特に何の変哲もないところだ。


奥秩父最高峰の北奥千丈岳
奥秩父最高峰の北奥千丈岳
奥秩父主稜線上の国師ヶ岳
奥秩父主稜線上の国師ヶ岳

  ここ辺りからは登りもほとんどなく、北奥千丈岳の山頂に着く。他から突出したピークでなく地味ではあるが、岩がごろごろしていて山頂らしい感じの所だ。あいにくガスで何も見えない。中高年の団体さんが大勢たむろしていた。
  今度は、国師岳に向かう。奥秩父の主稜線上にある名峰なのだが、簡単に登れてしまうので有り難みがない。しばらく山頂に居ると、甲武信岳から来たらしいガイドさん同行のツアーがやって来た。早朝から歩いてきたようだが皆元気そうだ。今日は大弛小屋泊で明日は金峰山経由で下山とのこと。
  ここもガスで覆われ展望がない。とりあえず、大弛小屋まで戻る。ここでテント設営の申し込みをする。天気が悪いせいか今のところ夫婦2人だけしかテント場にはいない。今更来る人もない様な気がするのだが、2人のグループと言うことでちょっと狭いサイトをあてがわれた。水は小屋の裏から得られる。トイレは峠にある公衆トイレを使うようになっている。
  少々寒かったので寝袋に足を突っ込んでゴロゴロ。夜は9時頃寝た。


続く2日目に続く