上高地(かみこうち)
 

  前々から徳沢のキャンプ場にテントを張ってみたいと思っていましたので、長男を連れて上高地に行ってきました。
  午前中の天気がなかなか良く、明神岳が良く見えるなど、なかなか楽しいトレッキングが出来ました。

山 行 デ ー タ
【日 程】2004年10月23日(土)〜24日(日)
【山域名】北アルプス
【山 名】上高地(1,505m)
【ルート】23日(土):上高地バスターミナル13:35〜河童橋13:45〜明神14:40/15:20〜徳沢16:05(泊)
24日(日):徳沢7:20〜横尾8:15〜槍見台8:45/9:00〜横尾9:20/30〜徳沢10:35/11:30〜明神池12:30/13:30〜上高地バスターミナル14:40
【天 候】23日:晴れのち曇り 24日:晴れのち曇り
【参加者】私と長男
【その他】標高差 約120m(河童橋〜横尾)


山 行 記 録 と 写 真

梓川の向こう岸、岳沢越しにそびえる穂高連峰
梓川の向こう岸、岳沢越しにそびえる穂高連峰
有名な河童橋は観光客で大混雑
有名な河童橋は観光客で大混雑

■10月23日(土)
  朝7時半に自宅出発。松本ICで降り、11時半に道の駅「風穴の里」に到着し昼食。ここから少し入って沢渡岩見沢駐車場に車をとめる。シャトルバスに乗り換え、上高地バスターミナルに到着。観光バスが路上で待機しているため、手前で若干渋滞した。
  河童橋は相変わらず観光客で大混雑。天気はまずまずで岳沢からの穂高連峰が望まれる。


意外と静かな小梨平キャンプ場
意外と静かな小梨平キャンプ場
観光客も大勢行き交う明神館前
観光客も大勢行き交う明神館前

  河童橋から少し歩いて左手にはいると小梨平キャンプ場がある。観光客はほとんど歩いておらず、思ったより静寂さが保たれている。キャビンもあってボーイスカウト活動には良さそうだ。
  遊歩道をさらに進むと明神に到着。ここまでは観光客のテリトリーだ。休憩しお湯を沸かしてココアを飲む。信州リンゴが売られていて結構売れている。


かつての牧場あとに作られたという徳沢キャンプ場
かつての牧場あとに作られたという徳沢キャンプ場
井上靖の小説「氷壁」で有名な徳沢園
井上靖の小説「氷壁」で有名な徳沢園

  明神から約1時間で徳沢に到着。ここに来るのは3回目だがテントサイトは草地でなかなかすばらしい環境だ。トイレは水洗で清潔、洗い場もまずまずである。近くにベテランらしい中高年のグループがテントをサークル状に並べて談笑している。テントは冬用の本格的なものもあり、なかなかの猛者と見た。
  夕食後テント内でくつろいでいたら、やや大きい地震が来た。そのあと3回の余震もあり、以前に上高地近辺であった群発地震の再来かと思った。あとで新潟中越地震だったことが分かったが、地面から直接揺れを体験したのは珍しい経験だった。
  夜は思いの外冷えて、夜中に何度も目が覚めてしまった。


モルゲン・ロート(朝焼け)に染まる明神岳
モルゲン・ロート(朝焼け)に染まる明神岳
設置したテント前で出発の準備
設置したテント前で出発の準備

■10月24日(日)
  朝、テントから顔を出すと、明神岳がモルゲン・ロートで真っ赤に染まっている。幸い天気は良いようだ。
  パンとスープの朝食をとってから軽装で出発。手がかじかんで冷たい。約1時間で横尾に到着。


増改築されて立派になった横尾山荘
増改築されて立派になった横尾山荘
槍ヶ岳が望まれる「槍見台」
槍ヶ岳が望まれる「槍見台」

  横尾山荘はかなり立派になっていた。その向かいの横尾大橋も改築されてこれも不釣り合いなくらい立派になっている。
テント場を覗いて見たが、徳沢よりは殺風景な感じで余り好きになれない。
  今回はここまでで引き返さないといけないが、ちょっと歩き足らないので槍ヶ岳が望めるという槍見台まで登ってみることにする。小屋の脇から蝶ヶ岳に登る道があり、そこを登って約30分位らしい。
  ちょうど正面が開けてきたと思ったらそこが槍見台だった。ここは台地というわけではなく、登山路の休憩場所と言った感じで小さい標識があるだけの何の変哲もない場所だ。


槍見台からの大パノラマ(左から屏風岩、南岳、横尾尾根、槍ヶ岳、西岳)
槍見台からの大パノラマ(左から屏風岩、南岳、横尾尾根、槍ヶ岳、西岳)

  槍見台からの眺望は、天気は抜群に良かったこともありなかなか良い。文字通り槍ヶ岳尖った頭が見え、その両脇に南岳や西岳も見える。あまりに天気が良いので思わず涸沢まで行ってみようかと思ったが、時間が足りないのと軽装で来てしまったので食糧も無く、諦めることにする。


立派になった横尾大橋
立派になった横尾大橋
徳沢キャンプ場から明神岳を望む
徳沢キャンプ場から明神岳を望む

  槍見台から横尾に戻り、横尾大橋を渡ってみる。梓川が美しい。
  しばし景色を楽しんで、徳沢に戻る。テントは余り減ってなかった。皆、どこかに出かけたのだろう。明神だけはすっかり全体が見えるようになっていた。


梓川から大天井岳方面を望む
梓川から大天井岳方面を望む
穂高神社奥宮
穂高神社奥宮

  テント撤収後、明神に向けて出発。途中振り返ると、大天井岳の流麗な姿がよく望まれる。
  明神橋を渡って、穂高神社奥宮に参拝。ここはさすがに人が多い。


明神池をバックに記念撮影
明神池をバックに記念撮影
中ノ湯温泉の前にて
中ノ湯温泉の前にて

  奥宮の裏手にある明神池は参拝(入場?)が有料で250円だ。なんでもこの周辺だけ神社の私有地らしい。
  明神池はつながっているものの一の池、二の池の二つに分かれている。一の池は広い池、もう一方は岩や樹木が多い庭園風の雰囲気がある。
  明神池からいったん明神橋に戻って昼食にカップ麺を作って食べる。日が陰ってきて少々寒い。食事後、右岸を歩く。遊歩道が整備されていてなかなかよい。岳沢からの流れが美しい。河童橋に戻ると再び喧噪。
  ちょうど沢渡行きのシャトルバスが出るところに飛び乗ってクルマを置いた駐車場に戻る。
  せっかくなので中ノ湯に寄る。台風で安房峠方面は通行止めになっていたが、旅館は結構繁盛している様子だった。温泉でさっぱりして帰路につく。夕暮れ後になってしまったせいか、余り渋滞しなかった。

(おしまい)


戻る