世附権現山(よづく・ごんげんやま)・ミツバ岳 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
丹沢湖畔の北側にそびえる世附権現山とミツバ岳に登りました。ミツマタの群生が見られるとのことで以前から気になっていたのですが、登山ルートが不明瞭であり、単独行では不安なのでチャンスをうかがっておりました。
車を三保ダムの駐車場に停める。無料だしかなり広いので余裕だ。ここから7〜8分歩いて浅瀬入口バス停に向かう。ちょうど落合トンネルのところだ。トンネル脇に権現山への立派な標識があるのだが、その脇に踏跡不明瞭につき初心者通行不可とある。行って欲しいのか欲しくないのかよく分からないような・・・。
階段を登って行くとすぐに鉄塔がある。ここからは密生した杉林の中をつづら折りに登っていく。途中何カ所か鹿柵の出入り口を通るのだが、針金できっちり閉められているので開け閉めが面倒だ。やがて東電の導水管の作業所のようなものがあり、その辺りで杉の植林地帯を抜ける。さらにしばらく行くと「展望台」と表示があるが、その先に手書きで「元」と書かれているので、たぶん大したこと無いのだろうと思い、そのまま進んでいく。
このあたりは、まだ道ははっきりしていて歩きやすい。やがて少しなだらかになってきたので、倒木の腰掛けて休憩した。新緑が美しい。この先の小ピークに標識がある。ここが661mポイントか。
ここから軽く下って最後の急登になる。かなり急で木に捕まりながら登っていく。ここら辺り道は不明瞭だが尾根を登っていくしかないので、方向的に間違えることはない。先に2人連れの登山者が登っているのが見える。
少し先にベンチが2つあって、先着の登山者が2組(4人)居た。ここで、お湯を沸かしてラーメンとおにぎりをいただく。
しばらくすると2組とも山頂を去ってしまい我々だけになる。ミツバ岳方面と書かれた表示の方向に下っていく。
斜面を少し登って山頂らしき所を通るが、ここは山頂ではなかった。その先少し進むと、ミツマタの木の中にミツバ岳と書かれた小さな表示があり、その手前に三角点があった。ここでココアを飲んで休憩する。
ここからは、滝壺橋へ下る道と世附キャンプセンターに下る道があるはず。踏跡は滝壺橋方面に向かってはっきり付いており、そちらに下っていく。だんだん急斜面になってまたまた踏跡不明瞭になるが、時折テープがあり、注意深くそれを追っていく。だんだん林が暗くなってきて、鹿柵に囲まれた植林地の上に出る。柵の中は杉が密集して真っ暗だ。ここの左手に道があり、そこをどんどん下っていく。滝の水音が聞こえてきたと思ったら、右手下に舗装された車道が見えた。ジグザグに下っていく道があるのでそこに向かう。途中、左手にトラバースする道が付いている。滝の方に向かっているようでちょっと気になったが、荒れているようなので断念し、車道に降りた。確かにちょうど滝壺橋の脇に降り立った。
「丹沢バリエーション」に戻る |