火打山(ひうちさん)百名山、妙高山(みょうこうさん)百名山
 

 同級生のN氏と連れだって、越後の名山、火打山と妙高山に登って来ました。狭い地域に箱庭の様な景色が詰まっていてなかなか日本的な山でした。


【日 程】2002年8月3日(土)〜4日(日)
【山域名】上信越
【山 名】火打山(2,462m)、妙高山(2,454m)
【ルート】
(8月3日) 笹ヶ峰登山口8:30〜黒沢橋9:15〜富士見平10:50〜高谷池11:45/12:50〜天狗の庭13:10〜雷鳥平13:50〜火打山14:25/35〜高谷池16:00〜黒沢池ヒュッテ16:50
(8月4日) 黒沢池ヒュッテ5:40〜大倉乗越6:00〜燕新道分岐6:40〜妙高山7:50/8:30〜燕新道分岐9:25〜大倉乗越10:05〜黒沢池ヒュッテ10:25/40〜富士見平11:20〜十二曲り12:00〜黒沢橋12:25/13:25〜笹ヶ峰登山口14:00
【天 候】晴れ時々曇り
【参加者】2人(私とN氏)
【その他】標高差 約1,160m、危険箇所は特になし

笹ヶ峰登山口
笹ヶ峰登山口
高谷池ヒュッテ
高谷池ヒュッテ

 長野道の妙高高原インターからクルマで約30分、笹ヶ峰登山口に着く。さわやかな高原だ。駐車場は結構広い。
 さっそく歩き出すが、黒沢橋までは木道をなだらかに歩く。ここからは十二曲りの急坂を登って平坦な道(ただし歩きにくい)を行くと高谷池に着く。脇にとんがり屋根の高谷池ヒュッテがたっている。


高谷池の湿原
高谷池の湿原
天狗の庭から望む(左から焼山、影火打、火打山)
天狗の庭から望む(左から焼山、影火打、火打山)

 池塘を回り込んで少し登ると天狗の庭が現れる。箱庭のような景色の向こうに火打山が見える。その左隣の焼山のずんぐりした形が印象的だ。


天上の楽園「天狗の庭」
天上の楽園「天狗の庭」
火打山山頂付近を見上げる
火打山山頂付近を見上げる

 天狗の庭をさらに回り込んで、ヤセ尾根を通り抜けると雷鳥平という小さな平地に着く。ここから急坂をぐんぐん登っていく。結構きつい坂だ。


静かな火打山山頂
静かな火打山山頂
青いドームの黒沢池ヒュッテ
青いドームの黒沢池ヒュッテ

 坂を登り切ると火打山山頂に到着。時間が遅いせいか、山頂には誰もいない。午後からガスが上ってきていて、残念ながら眺望はない。
山頂にあまりいるのも雷がこわいので早々に下り始める。
 高谷池ヒュッテで泊まれるかどうか聞いたが、食事はもう出ないとのことだったので、黒沢池ヒュッテに向かう。
 この山小屋は青いドームの変わった建物だ。でもこの日はだいぶん混んでいて、寝苦しかった。


大倉乗越から望む妙高山
大倉乗越から望む妙高山
三角点のある妙高山北峰
三角点のある妙高山北峰

 翌朝出発し、大倉乗越まで登っていくと、ずんぐりした妙高山の山頂が見える。
 ここからはいったん外輪山の中を歩いていく。外界から途絶した感じで、何か異空間の感じがする。沢を渡って燕新道分岐を右に分けると、ここからは急登の連続。やっとこさ山頂に到着。


北峰より少し高い南峰(祠がある)
北峰より少し高い南峰(祠がある)
山頂から望む火打山
山頂から望む火打山

 三角点のある北峰は結構広く、なかなかすばらしい景色。昨日登った火打山方面もよく見える。
 最高点のある南峰は岩ごつごつで恐ろしげに見えたが、行ってみるとちゃんと道がついていて何のことはない。
 祠があってこちらのほうが宗教的な雰囲気がある。
 しばらく山頂にいたら、団体さんがどんどん登ってきた。


黒沢池から富士見平への木道
黒沢池から富士見平への木道
笹ヶ峰登山口の門
笹ヶ峰登山口の門

 帰りはもと来た道を黒沢池ヒュッテまで戻る。ここから、富士見平までは草原の中を気持ちよく歩いていく。
 富士見平から高谷池からの道と合流し、あとは昨日登ってきた道をどんどん下って、笹ヶ峰登山口へ。
 帰りは赤倉温泉の露天風呂に寄っていく。広くてなかなか良かった。

(おしまい)


戻る